公式アカウント

好評配信中

その他
『CONTRACT』ピックアップカード&オススメデッキ紹介(※12.25更新)

新カードパック「CONTRACT」より、
各色の種族「ドラゴン」のレジェンドカードの特徴と、オススメデッキをご紹介!

「CONTRACT」でのデッキ作りにお悩みの方はぜひご参考ください!

 

※12/25更新
「デンサイ」「フリーレン」「スカルボーン」の情報を追加しました。

 

【目次】











 

 


 

召喚時に相手のミニオン1体をデッキの上に戻してしまう強力なレジェンド。
ミニオンを除去するだけでなく、デッキの一番上に置かれるので相手のドローも遅らせることができる。

 

 

 

 

■《「雷鳴の竜巫女」セリカ》
デッキの中から《「雷鳴公」デンサイ》を選んでピンポイントに手札に加えることができるので非常に強力。《九神龍「天」リジェネレイト》も採用していれば対象に選ぶことができるので状況を見て選択しよう。


■《ツーヘッドグリフォン》
相手のミニオンを手札に戻して盤面をコントロールすることができる。


■《グリーンミミック》
相手が種族“デミゴッド”を使うデッキの場合、対策カードになる。

 

<初期(手札入れ替え時)>
初期手札のオススメキープカードは《荒野の旅人》や《カラス天狗シグレ》。
《「雷鳴の竜巫女」セリカ》は黄色マナが2つ必要なので無理に残さなくても途中で引ければ問題ない。


<序盤(1~4コスト)>
低コストのミニオンを召喚してベースに移動させ、早く5コストにしよう。
相手が早い動きで展開するデッキであれば《カラス天狗シグレ》や《トルネードブロウ》で対抗しよう


<中盤(5~6コスト)>
手札に《「雷鳴公」デンサイ》が無ければ《「雷鳴の竜巫女」セリカ》で探しにいく。
また《「駐アグマ大使」モノノベ》で高コストのミニオンのフリーコストを下げておこう。


<終盤(7~10コスト)>
《ツーヘッドグリフォン》や《「雷鳴公」デンサイ》を軸に相手のミニオンをデッキや手札に戻してコントロールして勝利を掴もう。


・高コスト入れ替え候補
《九神龍「天」リジェネレイト》を持っていない場合は《天翼ミルキー》や《チータイラ》、《暴風竜ストームギラ》等の【飛来】を持っているミニオンを採用してトリッキーに戦おう。

 

下記のURLをコピーし、【カード】➡【マイデッキ】➡【デッキを作成する】➡【デッキコード】➡【コピーしたーコードを張り付け】ボタンを押すとデッキを作成できます。

https://cdn.app-zenonzard.com/dmz/deck.html?code=ARjjgqvjg4rjgr_jg4rjg4njg6njgrTjg7MEBwIDDAnHAsgCIckCygImzwKVAdECuAKLAwICKZwD

 


相手のプレイヤーまたはフォースにダメージを与えることができれば、相手の低コストミニオンを一気に除外できてしまう強力なレジェンド。
ブロックされない効果を持っているがドラゴンまたはドラゴニュートにはブロックされてしまうので、他のカードでサポートしたい。

 

 

 

【基本戦法】
《「氷原の竜巫女」マチルダ》
を軸にドラゴンで猛攻を仕掛けよう。
《輪のフォース“ウロボロス”》を採用しているので守りは気にせずアタックできる。最後は《「氷原公」フリーレン》でフィニッシュを狙おう。


<初期(手札入れ替え時)>
初期手札のオススメキープカードは《荒野の旅人》《「氷原の竜巫女」マチルダ》《「氷原の竜巫女」マチルダ》はこのデッキで大事なダメージ源なのでできるだけ確保しよう。


<序盤(1~3コスト)>
低コストミニオンを召喚し、ベースに移動してマナ増加を狙おう。
《「氷原の竜巫女」マチルダ》はブロックされて破壊されないようにベースに移動するなどして保持しよう。


<中盤(4~6コスト)>
《ビームスマッシャー》《カノーネン・ティーゲル》で相手のミニオンを破壊しつつ、フィールドの制圧を目指そう。
《「氷原の竜巫女」マチルダ》がいれば《雷龍ライトニングフォール》《オブシディアンドラゴン》がバトルに勝利しても相手にダメージを与えることができる。


<終盤(6~9コスト)>
《「氷原の竜巫女」マチルダ》《「氷原公」フリーレン》の組み合わせでブロックされてもダメージを与えられる状況を作り、相手にトドメを指そう。


■入れ替え候補
《狙撃型ロイド・イワン》《「百獣」ヴァイスレーベ》を採用してアタックの邪魔をする敵をどかしていく戦法も強力。

 

 

下記のURLをコピーし、【カード】➡【マイデッキ】➡【デッキを作成する】➡【デッキコード】➡【コピーしたーコードを張り付け】ボタンを押すとデッキを作成できます。

https://cdn.app-zenonzard.com/dmz/deck.html?code=ARjjg57jg6vjg4Hjg4Djg4njg6njgrTjg7MFBwICAgrfAgMMZIABmwHZAekBuALUAtUC1wLbAtwCjwM*

 

 


 

召喚時に自分のデッキを代償に相手のミニオン1体を破壊できる強力なレジェンド。
トラッシュのカードを回収する効果などを効率よく使うことができる。

 

 

 

《「死滅の竜巫女」フランチェスカ》
トラッシュにある紫または無色のドラゴンを1枚手札に回収することができる。《バッドトーク》などでトラッシュに破棄した後回収できると便利。


《「暴食」ギュスターヴ》
お互いのトラッシュにあるフィールド・ミニオンカードの数だけBPが上昇する効果を持っている。


《デストラクション》
相手のミニオンを破壊できる効果。
自分のターンでは《「死滅公」スカルボーン》で相手を破壊し、相手のターンのフラッシュタイミングでは《デストラクション》を使うと攻防で隙が無くなる。

 

【基本戦法】
フィールドをコントロールしつつ、自分のトラッシュ枚数を増やしながら、「死滅公」スカルボーン「暴食」ギュスターヴでフィニッシュを狙うゆっくり戦うデッキ。


<初期(手札入れ替え時)>
初期手札のオススメキープカードはバッドトーク荒野の旅人バッドトークはデッキからトラッシュに破棄するだけでなく、その後にコスト3以下のミニオンカードを手札に回収できる。ベース・ミニオンカードも回収できるので是非残しておきたい。


<序盤(1~3コスト)>
自分の《ドラゴン・プリースト》を《アン・テ・ロウフェ》で破壊してBP500/DP2のミニオンを2体用意できる状態を狙う。


<中盤(4~6コスト)>
低コストのミニオンをベースに移動させマナを増やしつつ、相手に圧倒されないようにブロックできるミニオンをフィールドに残しておく。


<終盤(6~9コスト)>
「死滅公」スカルボーンや《復讐のドラゴン》などで相手のフィールドの邪魔なミニオンを破壊しながらアタックしていこう。

もし破壊されてしまっても「死滅の竜巫女」フランチェスカの効果でドラゴンをトラッシュから回収して再利用してしつこく戦おう。


■入れ替え候補
「思惑を砕く者」キスカ破壊時を持つ紫のミニオンカード」が採用できれば「死滅公」スカルボーンとのシナジーを活かした新しい破壊時デッキができる。

 

下記のURLをコピーし、【カード】➡【マイデッキ】➡【デッキを作成する】➡【デッキコード】➡【コピーしたーコードを張り付け】ボタンを押すとデッキを作成できます。

https://cdn.app-zenonzard.com/dmz/deck.html?code=ARvjg4fjgrnjg4njg63jgqTjg4njg6njgrTjg7MEBQICAoIBqAIDDKsBuwHUAbgC-wL8Av8CgQOCA4MDhAOMAw**

 


 

アタック時に相手のミニオンを破壊しつつ《ドラゴン・トークン》を呼び出せる強力なレジェンドミニオン

 

 

 

 

《「爆焔の竜巫女」ジェーン》《オブシディアン・ドラゴン》は種族“ドラゴン”を持つミニオンを強化するので、《「爆焔公」マグマファング》の効果で出た《ドラゴン・トークン》も強化される。

《ブリーチング》はフラッシュタイミングで相手のミニオンに「BPマイナス」を付与できるので、《「爆焔公」マグマファング》の破壊可能範囲であるBP500以下に調整しやすい。

 

 

 

■初期手札のオススメキープカードは《「爆焔の竜巫女」ジェーン》《ドランゲール》。この2枚どちらかがあると《「爆焔公」マグマファング》を効果的に使いやすい。


《「爆焔の竜巫女」ジェーン》を軸にドラゴンに[襲撃](このミニオンはフィールドに出たターンでもプレイヤーに攻撃できる。)を与えて相手のプレイヤーのライフを狙う動きが基本。
《「爆焔公」マグマファング》が出せれば相手のBPが低いミニオンをアタック時効果で破壊しブロックできない状況を作りつつ、さらに自分の《ドラゴン・トークン》を展開できるので数で押し切ることができる。


■デッキの入れ替え候補としては状況にあわせて《「英雄」エラー・ド・ネジェル》《モノアイドラゴン》《雷龍ライトニングフォール》を採用したい。

 

 

下記のURLをコピーし、【カード】➡【マイデッキ】➡【デッキを作成する】➡【デッキコード】➡【コピーしたーコードを張り付け】ボタンを押すとデッキを作成できます。

https://cdn.app-zenonzard.com/dmz/deck.html?code=ARXotaTopbLmkoPjg4njg6njgrTjg7MDBwIDDAwOgAHXAf0BugK9AsICxAKOA48DlgMCAo8BiQM*

 

 


 

このミニオンがフィールドにいる限り、相手ターンにフィールドに出るミニオンがすべてレスト状態で出るようになる強力なレジェンド。
早い段階で出せればより強力さが増すので序盤はマナを増やそう。

 

 

 

 

《「太陽の竜巫女」クロエ》《「豊穣をもたらす者」ヴァンジャン》はベースにいると1枚で複数のマナを支払うことができる。
《「太陽公」ハトト=ラキア》を早く出すには必須のカードたち。

《「空精」クリスカ》の【配置時】効果でドラゴンを探すことができるので、この効果を使って《「太陽公」ハトト=ラキア》を手札に引き寄せよう。

 

■初期手札のオススメキープカードは《「太陽の竜巫女」クロエ》《アニマ》
マナを増やすことを目的としたデッキは序盤からどれだけの速さでマナを増やせるかが重要となる。

《「太陽の竜巫女」クロエ》《アニマ》《「豊穣をもたらす者」ヴァンジャン》で使えるマナを増やし、《「太陽公」ハトト=ラキア》《「千年杉」ヤクーツォーク》を早く出すのがこのデッキの勝利パターン。

■入れ替え候補としては、守りに特化する場合はマナを伸ばす手段として《導きの紋章》《デメテーの村娘》《「千年杉」ヤクーツォーク》などコストの高いミニオンは《「悪夢」ハイドラ》《メイプルツォーク》と代替も可能。緑の高コストデッキはカスタマイズ性が高いので自分の好みに入れ替えよう。

 

下記のURLをコピーし、【カード】➡【マイデッキ】➡【デッキを作成する】➡【デッキコード】➡【コピーしたーコードを張り付け】ボタンを押すとデッキを作成できます。

https://cdn.app-zenonzard.com/dmz/deck.html?code=ARjnt5Hjg6njg7Pjg5fjg4njg6njgrTjg7MFAgMBAwvsApwDAwk_R7gC4ALhAuIC5ALpAuoCAgXwAagC5QKJA5YD

 


 

【召喚時】と【自分のターン開始時】に、青のマジックを1枚だけコスト0で使えるようになる強力なレジェンド。
マジックとの相性はもちろん、今回のレジェンドのドラゴンたちが共通で持っている効果「【自分のターン】このミニオンは種族「ドラゴン」または「ドラゴニュート」を持たないミニオンにはブロックされない。」でミニオンとしての性能も抜群。。

 

 

 

 

《メイルシュトローム》はコスト10という現在、最もコストの高いマジックだが《「顎砕公」ゲレロフォン》の効果を利用すればコスト0で使用できる。

《「知の探究者」ダビド》はマジックを手札に加えることができるので、毎ターンマジックを1回コスト0で使える《「顎砕公」ゲレロフォン》とは相性が良い。

《「顎砕の竜巫女」ソフィア》はドラゴンが出るたびカードを引くことができるので、《「顎砕公」ゲレロフォン》や《メイルシュトローム》と相性が良い。

 

■初期手札のオススメキープカードは《ペンタゴナ音楽隊「見習組」》《ユリーカのワルツ》《ユリーカのワルツ》は《知のフォース“ケイローン”》を採用しているのでコスト1で使うことができる。

■主にマナを増やしていき、《「顎砕公」ゲレロフォン》《メイルシュトローム》のコンボを目指したい。そのコンボがすぐに目指せなさそうであれば《「マエストロ」ジェイドカラヤン》とマジックのコンボで対応していこう。このときの攻防で相手のフォースを破壊しておくと《メイルシュトローム》で出てくるドラゴン・トークンたちがすぐアタックできる。

■入れ替え候補としてはマジックを《メイルシュトローム》だけにして《災厄竜ダスカース》《オブシディアンドラゴン》などのドラゴンを濃くすれば、《「顎砕の竜巫女」ソフィア》で手札を補充しながら戦うビート寄りのデッキにすることもできる。
また《「マエストロ」ジェイドカラヤン》を抜いて別のカードにしても良い。

 

下記のURLをコピーし、【カード】➡【マイデッキ】➡【デッキを作成する】➡【デッキコード】➡【コピーしたーコードを張り付け】ボタンを押すとデッキを作成できます。

https://cdn.app-zenonzard.com/dmz/deck.html?code=AR7pnZLjgrPjg7Pjg4jjg63jg7zjg6vjg4njg6njgrQHAQMCBmSqAZkC9QL4AvkCAwnIAcwBzgHzAbgC7gLvAvEC9gIBAd0B

 

 

OFFICIAL ACCOUNT